学校の様子


検索
カテゴリ:全体
学校歯科巡回教室
CIMG0434

CIMG0436

CIMG0436

CIMG0444

 この3日間、横須賀市健康推進課より歯科衛生士さんが派遣され、全クラスで歯科指導をしていただきました。今日の3時間目は6年生で正しい歯磨きの仕方を勉強しました。歯垢染出し液をつけて自分が正しく磨けているかのチェックを行いました。正しく磨いているつもりでも磨き残しがたくさんありました。奥歯や裏側の磨き方も習いました。また歯ブラシでは60ぺーセントぐらいしか歯垢が落とせないのでデンタルフロスの使い方も習いました。歯は一生使うとても大切なので正しくしっかり磨いていきましょう。衛生士の皆さん3日間ご指導いただきありがとうございました。 

公開日:2025年05月23日 11:00:00
更新日:2025年05月23日 17:21:16

カテゴリ:全体
スポーツリズムトレーニング
CIMG0380

CIMG0385

CIMG0392

CIMG0397

CIMG0401

 今日の体育は、スポーツリズムトレーニング協会のインストラクター 安藤匡哉さんをお迎えして全学年スポーツリズムトレーニングを行いました。リズムに合わせて体を動かし体力の向上を図ります。運動が苦手な人でもテンポの良い音楽で自然に体が動き、自然に体が鍛えられるトレーニングでした。安藤さん本校のためにご指導いただきありがとうございました。

公開日:2025年05月21日 13:00:00

カテゴリ:全体
50周年記念誌
CIMG0368

CIMG0371

CIMG0377

CIMG0374

 昨日、「50周年記念誌」作成のため初の会合がありました。連合町内会長の藤島会長が現役時代大手出版社の編集長だったこともあり、本校の記念誌は地域の皆様とPTAの協力により児童が作っていく記念誌にしていくことになりました。今回栄えある編集委員に立候補した21名の6年生が放課後に藤島編集長のもとに集まり会議を行いました。会議では会長が長年マスコミでお仕事されて経験された楽しいお話をたくさんしていただきました。その後、編集に関わる仕事内容を説明していただきました。
「デスク割」と言って 1表紙担当デスク 2整理デスク
3特集デスク 4データマンデスク 5アンカーマンデスク
6スタッフカメラマンデスク 7定例デスク がありこの7つの仕事内容を教えていただきました。次回以降どの仕事を行うか立候補で決めるそうです。
今日はデータの集め方(インタビューの仕方)を教わりました。次回は文章の書き方について教えていただけるそうです。
これから11月の発行までの約半年間、藤島会長のご指導の下素晴らしい記念誌になることを期待しています。 

公開日:2025年05月15日 09:00:00
更新日:2025年05月15日 12:16:55

カテゴリ:全体
農地拡大、バラが咲きました!
CIMG0304

CIMG0312

CIMG0314

CIMG0292

CIMG0291

 今年度のやまびこ農園は72名のボランティア立候補があり、毎週木曜日に作業をしています。今日は高学年の児童は農園の奥の方まで活動し農地を広げてくれました。他の児童は、じゃがいもの花摘み、土寄せ等のお手伝いをしてくれました。
 皆様から寄付をしていただいたり、草むしりを手伝っていただいたり、ごみを拾っていただいたり、様々にご協力いただいている校庭の花壇も様々な花が咲いてきてとてもきれいです。大きなバラも奇麗に咲いてきてとても素敵な花壇になってきています。いつもご協力ありがとうございます。

公開日:2025年05月08日 13:00:00
更新日:2025年05月08日 14:35:43

カテゴリ:全体
小中一貫教育授業研究日
CIMG0253

CIMG0260

CIMG0266

CIMG0272

CIMG0274

 本日の5校時は小中一貫教育研究日でした。横須賀市全小中学校で一斉に行われる研究日で、本校には鷹取中学校の先生方に来ていただき授業参観と研究協議を行いました。一小一中の学校として15歳の子どもの姿に責任を持ち育てることを目的に、本校の児童の授業の様子からその特徴を捉え、発達年齢を考えながら、私たちがさらに何をしていかなければならないか、何ができるか真剣に話し合いを持ちました。

公開日:2025年05月07日 17:00:00
更新日:2025年05月07日 18:12:46

カテゴリ:全体
横須賀市合同防災訓練
CIMG0226

CIMG0230

CIMG0234

CIMG0237

CIMG0240

 本日は横須賀市立小中高等学校一斉の合同防災訓練を行いました。今年度初めての避難訓練でしたが、しっかりと避難ができていました。1年生も机の下に身を隠し上からの落下物から身を守っていました。「お・か・し・も」をしっかり守り、集中してグランドまで避難ができました。また、引き渡し訓練も行いました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

公開日:2025年04月30日 15:00:00
更新日:2025年04月30日 18:36:13

カテゴリ:全体
やまびこ農園ボランティア開始
CIMG0200

CIMG0202

CIMG0206

CIMG0209

CIMG0218

 令和7年度「やまびこ農園」ボランティアが始まりました。今年度は原則、毎週参加できる人が条件で募集したところなんと72名が応募しました。今日は第一回のボランティアの日でした。地域の皆様へ「おはようございます!お願いします」と元気に挨拶をして軍手をはめてシャベルを持ち土を耕し、草むしりを始めました。作物を育てるためには、まず土を耕すこと、雑草を抜くことの基本を教わりました。やまびこ農園の皆様、今年も子どもたちがお世話になります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

公開日:2025年04月24日 11:00:00
更新日:2025年04月24日 12:18:56

カテゴリ:全体
1年生初めての登下校
CIMG0115

CIMG0118

CIMG0123

CIMG0128

CIMG0141

 1年生は、昨日入学式が終わったので今日から初めての登校でした。保護者の皆さんに途中まで送ってきてもらった児童もたくさんいましたが、中には一人でしっかり登校できていました。昨日の宿題をしっかり家で練習してきて今朝は大きな声で「おはようございます」とあいさつができていました。教室に行くと担任の先生と6年生が待っていてくれて荷物の整理など手伝ってくれていました。みんな登校したら紙芝居も読んでくれていました。ホームルームでは一日の生活を教えてもらったり、トイレを見に行ったりして学校生活のオリエンテーションをしました。帰りは集団下校で帰りました。明日も元気に登校しましょう!

公開日:2025年04月08日 10:00:00
更新日:2025年04月08日 11:05:49

カテゴリ:全体
令和7年度 着任式、始業式、入学式
CIMG0039

CIMG0045

CIMG0079

CIMG0092

CIMG0099

 今日は令和7年度の着任式、始業式、入学式を行いました。5名の教諭と3名の職員が本校に赴任し着任の挨拶を行いました。また、始業式では新しい担任の先生を発表しました。クラスによっては歓声が起こっていました。このクラスの仲間と担任とで素敵な1年間を作っていってほしいと思います。
 10時からは入学式を行いました。39名の児童が入学し、全校児童282名で令和7年度がスタートしました。入学式では「新入生の皆さんご入学おめでとうございます。」と言うと「ありがとうございます」としっかり返事ができて素晴らしいなと思いました。これから6年間たくさん勉強し、いっぱい遊んで元気にたくましく成長していきましょう。保護者の皆様どうぞご協力をよろしくお願いいたします。

公開日:2025年04月07日 11:00:00

カテゴリ:全体
令和6年度修了式、離退任式
CIMG9982

CIMG9984

 本日は体育館で令和6年度修了式を行いました。この1年間で子どもたちは大きく成長しました。話を聞く態度も立派でした。教室では担任の先生から通信簿が渡されました。家に帰って通信簿をよく読んで、この春休みに令和6年度をしっかり反省して、次の学年でさらに大きく成長してほしいと思います。
 後半は離任式を行いました。令和6年度でこの学校を離れる先生方の話をしっかり聞いていました。この学校を離れる先生方も鷹取小学校のことをいつまでも忘れず新たな場所でご活躍されることを祈っています。

公開日:2025年03月25日 10:00:00