学校の様子


検索
カテゴリ:全体
運動会練習 応援の練習
CIMG1785

CIMG1793

CIMG1811

CIMG1815

CIMG1827

 運動会本番まで1週間となりました。運動会を盛り上げる応援団の活動も本格的になってきました。黄組も赤組も応援団長中心に応援団がまとまり、今日は手拍子の仕方や声のタイミング、応援歌などを教えていました。でも、各クラスの声は応援団より人数がたくさんいるのに全然かなわない様子でした。各クラスでしっかり練習して応援団に負けないように大きな声で応援しましょう!

公開日:2025年10月27日 11:00:00
更新日:2025年10月27日 12:13:13

カテゴリ:全体
学校花壇の整備
CIMG1733

CIMG1734

水仙球根植え付け後

正面花壇

来客用花壇

 昨日、やまびこ農園のみなさんと地域にお住いの大和さん、コミュニティ支援課の大きな協力があって、学校花壇の整備を行っていただきました。これは創立50周年を機にスクール―コミュニティ事業として地域の皆様と学校とで「きれいな花壇を作りましょう」と昨年度から取り組んでいるものです。
 今日は正門から入って中央昇降口までの雑草を取り、きれいな花をたくさん植えていただきとてもきれいな花壇が出来上がりました。これから11月22日(土)の50周年授業参観に向けて子どもたちも一緒に花を植えるなどして花いっぱいの学校にしていきたいと思います。これまでにもたくさんの種や苗、土、花など地域から心温まる支援をいただいています。おかげでとてもきれいになっています。本当にありがとうございます。

公開日:2025年10月24日 11:00:00

カテゴリ:全体
運動会の練習
CIMG1686

CIMG1692

CIMG1697

CIMG1705

CIMG1727

 今週から運動会の練習が始まりましたが、ここ数日天候が悪く、今日は初めてグランドで練習を行うことができました。体育館とは違うので広いグランドで位置関係などを確認しました。どの学年も来週の本番に向けて頑張って練習をしてください。

公開日:2025年10月23日 13:00:00
更新日:2025年10月23日 15:18:38

カテゴリ:全体
今日から後期スタート

 先週の10日(金)に終業式を終え、今日14日(火)から後期がスタートしました。始業式は体育館で行いましたが、整列もとても良くできていて時間前から始めることができました。教室から階段、廊下を通っての移動でしたが、3年生は特に一切私語なく静かに移動できていました。聞く態度も終業式に続いて立派な態度で聞いていました。6年生が特に良い見本でした。
 私から後期は運動会や50周年記念行事など大きな行事が立て続けにあるが是非「成功」させてほしいと話をしました。「成功」とは単に無事にその行事を終わることではなく、ここにいる一人一人が良く考え「成功」するとはどういうことか考え行動してくださいと話をしました。
 子どもは普段の生活でももちろん成長していきますが、このような大きな行事があるたびにさらに大きくたくましく成長していきます。何卒ご家庭、地域での協力を引き続きよろしくお願いいたします。

公開日:2025年10月14日 12:00:00
更新日:2025年10月14日 13:40:36

カテゴリ:全体
50周年に向けて花を受けました。
CIMG1499

CIMG1502

CIMG1505

CIMG1514

CIMG1518

 今日は地域の村田さんと6年生とで50周年に向けて花の苗を植えました。また地域の林さんからいただいた京都のタキイの種もたくさん撒きました。マリーゴールドやサルビア、リナリア、フェリシア、ネモフィラーなどたくさんの種類を撒いたので芽が出てくるのが楽しみです。種は目立たないので、地域と学校との花壇には決して入らないように注意してください。また水やりも忘れないようにしましょう!村田さんいつもご指導ありがとうございます。

公開日:2025年09月22日 12:00:00
更新日:2025年09月22日 13:15:39

カテゴリ:全体
キャンプ出発、やまびこ農園「落花生の収穫」
CIMG1381

CIMG1382

CIMG1389

CIMG1390

CIMG1399

 5年生は今日から2日間三浦YMCAグローバルエコ・ヴィレッジにキャンプに行きました。写真は出発式の様子です。実行委員中心に「笑顔あふれる 最高に楽しい キャンプにしよう!」のスローガンのもと朝、バスで出発しました。欠席もなく全員参加です。楽しい思い出を作ってください。
 やまびこ農園では、落花生の収穫を行いました。落花生が殻に入っているのも知らなかったり、こんなにたくさん一つの根についているのを見てびっくりしていました。いつも貴重な経験をさせていただいてやまびこ農園の皆様ありがとうございました。キャンプでいなかった5年生の分を取っておいてくださいました。5年生は来週収穫しましょう!

公開日:2025年09月11日 11:00:00

カテゴリ:全体
図書館バーコードほぼ完成
CIMG1328

CIMG1330

CIMG1361

CIMG1335

CIMG1368

 この夏休み、図書館ボランティアの皆さんが図書のバーコード貼りをずっとやっていただきました。おかげさまで約6,000冊の蔵書にバーコードを貼ることができました。暑い中本当にありがとうございました。
 今日も朝は読み聞かせで絵本を読んでいただきました。様々なところで本校の児童のため図書館整備、読書活動推進にご尽力いただき感謝申し上げます。
 6時間目の図書委員会では来週の月曜日から始まる貸し出し活動の練習を行いました。図書カードと借りる図書をカウンターにもっていくとバーコードリーダーで「ピ!」と読み取るだけで貸し出しができるようになりました。

公開日:2025年09月04日 15:00:00

カテゴリ:全体
久しぶりの農園活動
CIMG1337

CIMG1347

CIMG1340

CIMG1344

CIMG1348

 今日は曇りのため気温も低く約3か月ぶりに農園ボランティアをすることができました。この暑い夏の間も地域の「やまびこ農園ボランティア」の皆さんは集まり雑草取りや水やりに来ていただいていました。子どもたちは熱中症アラートが発令されているときは活動ができなかったので、最後のじゃがいものを収穫した6月から約3か月ぶりの活動でした。

公開日:2025年09月04日 10:00:00
更新日:2025年09月04日 12:39:53

カテゴリ:全体
夏休み終了 前期後半スタート
CIMG1296

CIMG1299

CIMG1306

CIMG1320

CIMG1322

 40日間の夏休みが終わり今日から前期後半がスタートしました。幸いこの夏休み鷹取小学校の児童の皆さんは大きな事故やケガ、病気等もなく、本日みんな元気に登校してきました。転入生も6人がそれぞれのクラスに入り全校児童288名でスタートできました。
 教室では夏休みの宿題集めや夏休みの思い出ビンゴ大会、自由研究の発表会等を行っていました。明日から給食が始まります。まだまだ暑いと思いますが元気に頑張っていきましょう!

公開日:2025年08月28日 10:00:00
更新日:2025年08月28日 12:15:34

カテゴリ:全体
50周年キャラクター名前決定!
CIMG1250

CIMG1251

CIMG1252

CIMG1253

CIMG1254

 50周年記念キャラクターですが、名前が決まりました。名前は「たかりん」です。1階のそれぞれの昇降口前に計画委員が描いてくれたポスターを掲示しました。とってもかわいいキャラクターですね。11月22日(土)のそれぞれの発表まで「たかりん」と一緒に頑張っていきましょう!
 さて、明日から40日間の長い夏休みです。今日の朝会や学級で担任の先生方からも「夏休みの過ごし方」の諸注意がありました。健康安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。では全員元気に8月28日(木)会いましょう!

公開日:2025年07月18日 10:00:00
更新日:2025年07月18日 11:37:18